蓮華堂ブログ

バックナンバー:013年2月

名刺受けや供物台、物置台、それに玉垣や排石、植木などがお墓を静かに形づくっています。

>> 続きを見る

墓地内の石のない部分に敷き詰めます。化粧砂利ともいわれます。
 
小豆沢墓苑のお墓では、カロート内の底の部分に化粧砂利を敷き詰めています。

本来は、お釈迦さまのお墓という意味をもっていましたが、今はお釈迦さまと遠い祖先を偲ぶ象徴となっています。一番多く見られるのは五輪塔です。

>> 続きを見る

生後まもなくこの世を去った子供などの供養のために建立されます。背景には親の深い哀惜があります。

>> 続きを見る

塔婆を立てるために必要です。宗派によっては使用しない場合もあります。

>> 続きを見る

故人の戒名や生年月日、没年、生前の経歴などを刻むものです。香箱加工、水垂れ加工といった加工方法によって雰囲気も変わります。

>> 続きを見る

今日の小豆沢墓苑は前二日と比べると墓参者も少なく穏やかな一日でした。
風が強く、とても寒いですので体調には十分注意しましょう。

小豆沢墓苑も法事、墓参、見学と大勢の人達で大変賑わっていました。
明日もこの状況が続くのでは。

今日の小豆沢墓苑は、法事は二件で少なかったのですが多くの墓参者と見学者で大変賑わっていました。
ますます多くのご縁をいただき誠にありがとうございます。 合掌

小豆沢墓苑管理主体清岸寺では当墓苑の斎場だけでなく、他斎場での通夜・葬儀のお勤めも承っております。
昨日と今日と小豆沢墓苑より近い舟渡斎場にてお勤めさせて頂きました。
故人様のご冥福を心より祈念いたします。            合掌