蓮華堂ブログ

バックナンバー:011年5月

ある時、目連はこの神通力を使って、母親の死後の世界を見たのです。する
と、母親は餓鬼道に堕ちて飢えと渇きに苦しんでいるではないですか。

>> 続きを見る

今日は、台風の影響で風がとても強い一日でした。
こんな時でもご安心ください。
小豆沢墓苑の屋内墓所は、開放されている所が全てシャッターで閉まるようになっておりますので、いつでも快適に墓参ができます。

早い梅雨入りともなり、うっとしい季節となりました。
今日は台風による大雨にも関わらず、小豆沢墓苑では屋内墓所のご利用者のため、ご法事がとどこおりなく終わりました。
改めて、屋内墓所の良さを実感した一日でした。

今日は天気も悪く、法事がなかったので明日以降の法事に備え、小豆沢墓苑大法要室蓮華堂の清掃をほこり払いと掃除機がけを中心に行いました。
とてもきれいになり、気持ちよくご供養賜ればと思います。

お盆の行事は、『孟蘭盆経』に説かれている目連尊者の話に由来します。
目連はお釈迦さまの弟子の中でも神通力一番と言われていました。

>> 続きを見る

お盆は正式には「孟蘭盆会」と言います。これは、インドの言葉の一つ、
サンスクリット語の「ウラパンナ」を漢字で音写したもので、略して「お盆」と呼んでいます。

>> 続きを見る

お彼岸の期間中、各寺院では彼岸法要がおこなわれます。ぜひ、参加しましょう。また、お寺にお渡しするお布施を用意しておきましょう。

>> 続きを見る

家庭では仏壇を掃除し、新しい花、それに牡丹餅・お萩、お彼岸団子などをお供えします。

>> 続きを見る

できるだけ家族そろってお墓参りをしましょう。墓石をきれいに洗い、お墓の周囲も掃除して花や線香をたむけ、お菓子などもお供えします。

>> 続きを見る

春の彼岸は春分の日を中日に、秋は秋分の日を中日に前後3日間を合わせて、合計7日間おこなわれます。中日は昼夜の長さが等しく、太陽が真東から出て真西へ入ります。真西に沈む夕陽を拝み、その彼方にある浄土を思い、そこにいる先祖を偲び、仏事を行う期間です。

>> 続きを見る